歯科医院に通院したくても、できない方のご要望にお応えするために、ご自宅や施設に伺い、歯科治療、専門的な口腔ケアを行います。訪問歯科診療で、ご自宅でも安心して治療ができます。寝たきりの方、お体が不自由な方、施設入居者(老人ホーム、老人保険施設、福祉施設等)の方々を対象に往診をおこなっています。
患者様の状態に合わせて診療しています。介護支援事業所などと連携し、ご自宅や介護系入所施設などでの歯科治療や口腔ケアも安心して受けていただけます。
歯科治療費は医療保険の適用となります。ご加入の医療保険の自己負担分と同じ取り扱いです。介護保険についても適用されます。
当院の訪問診療について、よくある質問をまとめてみました。
A. 入院している方でも、治療を受けることは可能です。
担当医師からの病気の治療計画、全身状態の情報提供書が必要となります。
ただし、入院先に歯科のある場合は、医療保険制度上、歯科治療も原則的に入院先で受けることになります。
A. 老人ホーム、介護施設に入居している場合でも、治療を受けることはできます。
ただし、施設側の許可が必要になります。
A. 医療保険、介護保険ですべて治療できます。
居宅なのか、施設なのか、お一人だけか、複数人かによって、多少算定方法が変わります。
もちろん、治療内容によっても異なります。初診時、検診時におおまかにご説明いたします。
A. 当院より、半径16キロ圏内であれば、訪問可能です。