一般歯科

一般歯科とは

患者さんの歯科へのあるゆるニーズを解決するのが一般歯科といわれるものです。
子供からお年寄りまでのお口や歯のあらゆる問題を解決します。

虫歯治療

前歯などでは、虫歯の部分を削って、虫歯があったことが判らないような詰め物で、歯の形態を回復します。
奥歯の場合は、虫歯の程度により、修復部分が大きければ金属を使用して歯の形態や機能を回復します。

痛い虫歯

歯がズキズキ痛む場合は、歯の中の歯髄組織(血管と神経のかたまり)に感染
(ばい菌が増殖している状態)が起こっています。そのときは、多くの場合感染した歯髄組織を除去して、痛みを取り、歯を残してやります。これは根管治療と言って、治療期間がやや長くかかります。

冠やブリッジ

歯を削って、歯に詰めるあるいはかぶせることによって歯の形態と機能を回復します。金属を使用することが多いですが、保険外治療でセラミック(陶器)や特殊な樹脂を使用して審美的に良好な形態を回復することも出来ます。

義歯

一般的に入れ歯といわれるものです。基本的には保険治療で全てをカバーできます。しかし、チタンなどの金属を使用して、より強く快適な義歯を作ることや、特殊な樹脂を使用して目立たない入れ歯を作ることも可能です。この場合は保険の対象外です。

抜歯などの外科処置

歯の崩壊が著しく、歯を残すことが出来ない場合や、親知らずなどが歯肉に炎症を起こす場合は歯を抜くことになります。心疾患のある方や、脳梗塞後で血が固まりにくいお薬などを服用されている場合は、事前に主治医と協議して処置を行います。歯や口の怪我の救急処置にも対応しています。

歯周治療

歯周病とは、生活習慣病を代表する病気です。

『歯ぐきから血が出る』『歯がグラグラする』このような症状は歯周疾患がある程度進行した段階と思われます。症状が進行した場合、重度の場合は自然に歯牙が脱落してしまいます。この場合は、抗菌剤の投与、更に歯肉の外科処置や抜歯が必要なこともあります。

しかし、歯周病は細菌感染によっておこるので、この細菌に抵抗性の弱い人は歯周病の進行が早く、治療効果も少ない場合があります。

要は、日々のお口のお手入れ(歯磨き)によって、相当程度予防することが可能です。定期的に歯石を除去したり、歯面(歯の表面)を特殊な器具で磨くことにより、歯苔の沈着を防ぐことが肝心です。
又、歯周病は、糖尿病や高血圧の病状とも密接に関連し、喫煙によって一層悪化するとも考えられています。
更に、感染性心内膜炎などの循環器疾患にも悪影響を与えると言われています。 単に、お口の中だけの病気ではなく、全身と深いかかわりのある病態であることが最近の研究で明らかとなっています。

その他

口臭、顎の痛み(顎関節症)、歯軋り、睡眠時無呼吸症、などの様々な病態にも適切な処置を行います。
スポーツ外傷を予防するマウスガードなどの作製やドライマウスに代表されるエイジングに対する治療も行っています。